このページの先頭ですサイトメニューここから
このページの本文へ移動
サイトメニューここまで


いざというときの連絡先

本文ここから

更新日:2020年3月25日

  • 火事・救急は119番
  • 警察は110番
  • 災害用伝言ダイヤルは171番

災害用伝言ダイヤル「171」

 災害発生時(震度6弱以上の地震など)には、NTTの災害用伝言ダイヤルサービスが稼働します。事前契約などは一切不要ですから、家族や友人などに被災した場合の安否や連絡などに活用できます。
 171番ヘダイヤルすると、ガイダンスが流れますから、それに従って伝言してください。

災害用伝言ダイヤルサービスの開始はテレビ・ラジオなどで通知されます。

災害用伝言ダイヤル171
伝言の録音方法

電話:171 → 数字「1」
 → 市外局番からダイヤル
 → 伝言を入れる

ガイダンスが流れます
披災地の方は自宅の電話番号を
被災地以外の方は被災地の電話番号を
(30秒以内)

伝言の再生方法

電話:171 → 数字「2」
 → 市外局番からダイヤル
 → 伝言を聞く

ガイダンスが流れます
披災地の方は自宅の電話番号を
被災地以外の方は被災地の電話番号を

防災行政無線テレフォンサービス

防災行政無線で流れた内容を再度確認したい場合、下記の電話番号にご連絡ください。

防災行政無線
防災行政無線テレフォンサービス
0237-85-5810

お問い合わせ

防災危機管理課

電話:0237-85-1402 ファックス:0237-86-7220

メール:cherry@city.sagae.yamagata.jp

こちらのメールアドレスに頂いた問合せ等については、各課のメールアドレスから返信する場合がありますので、寒河江市のドメイン(@city.sagae.yamagata.jp)からのメールを受信できるよう設定くださいますようお願いいたします。

本文ここまで

サブナビゲーションここから

緊急情報

お気に入り

マイメニューの機能は、JavaScriptが無効なため使用できません。ご利用になるには、JavaScriptを有効にしてください。

サブナビゲーションここまで

TOPぺージの先頭へもどる
以下フッターです。